インターネットを使用してこんな疑問を抱いたことはありませんか?
自分の使っているインターネットがどれぐらいの通信速度なのか、高速といえる速度なのか。
結構気になりませんか?
自分の回線について詳しくなると、ゲームを快適にプレイできる指標にできたり、快適なネットサーフィンができるかという指標になります。
では、自分が使用しているインターネットの速度をしらべてみましょう!
インターネット速度の調べ方
インターネットの速度は簡単にチェックすることができます!
しかもボタン1つで!
使用するサイトは以下のサイトです。
https://www.speedtest.net/ja
では、さっそく使っていきましょう!
使用方法
さきほどのURLをクリックすると、測定するサイトに移動します。
以下のようなレイアウトになっており、黄色が測定を開始するボタン、赤が使用している回線、青が速度を測定するサーバーになっています。
赤と青は特に気にする必要はないので、さっそく黄色の測定ボタンをクリックしましょう!
黄色ボタンをクリックすると測定が開始するので、測定が終わるまで待ちましょう。
測定終了後は結果が表示されます!
PINGとDOWNLOAD、UPLOADが表示されます。
この結果から回線の良し悪しを読み取ることができます!
結果の見方
では、結果の見方を解説していきます!
さきほどのリザルトの画面を活用しましょう。
以下がリザルトの画面です。
見るのは「PING」、「DOWNLOAD」、「UPLOAD」です。
ポイント
- PING→サーバーとの誤差
- DOWNLOAD→データを1秒間に受け取る量
- UPLOAD→データを1秒間に送る量
PING→低ければ低いほど、データを受け取る速度が上がります。
DOWNLOAD→高速なほどデータのダウンロードが高速になります。
UPLOAD→高速なほどデータのアップロードが高速になります。
では、高速な回線である基準を解説していきます!
高速な基準は?
"高速な回線"といえる基準は、以下に該当する回線です。
チェックポイント
- PING→30未満
- DOWNLOAD→100Mbps
- UPLOAD→40Mbps
基本的には"PING"と"DOWNLOAD"が大事になってきますが、もし動画配信・投稿をするなら"UPLOAD"にも気を付けるべきです!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
高速な回線になると、ネットサーフィンやゲームなどのネット回線を使用するときに快適になります!
もし高速な基準に該当しなかった場合でも、使っていてなにも困らなければOKです!
オンラインゲームをプレイする方や、動画投稿・配信を行う方は高速な基準に該当しなかった場合、高速な回線に乗り換えることも検討してみるとよいかもしれませんね!
格安で高速なネット回線を契約したら僕自身も通信速度が約10倍になったので、ぜひお考え下さい!
こちらもCHECK
-
-
【高額!?】So-net光を契約!評判や速度、格安料金などレビュー!
続きを見る